【転職時】送別会での挨拶の例文をご紹介!絶対にやってはいけないことも解説

送別会での挨拶

転職が決まったら新しい職場に入る前に、元いた職場での送別会に出席することになります。

送別会の主役になるわけですから最後に挨拶をしなければいけません。

どのような挨拶をすれば気持ちよく元いた職場を去ることができるでしょうか?

また、どんな事は絶対に避けなければいけないのでしょうか?

社会人として綺麗な形で職場を去るためにも良い挨拶をして送別会を締めくくりましょう。

例文と共に、具体的な注意点もまとめていきますのでぜひ参考にしてください。

ブレイブ
最後の締めくくりだから、考えておくことは大切だね。
マミ
マナーとか注意点はあるのかな?

転職時の送別会の挨拶はどういうのが良い?例文をご紹介!

転職時の送別会の挨拶はどういうのが良い?例文をご紹介
では実際に送別会でどのような挨拶をすればよいのでしょうか?

具体的な例文を挙げていきます。

基本的に送別会の一番最後に主役である自分が挨拶をしなければいけないので、心のこもった挨拶ができるかどうかで送別会が成功するかどうか決まります。

幹事や今までお世話になった上司など大切な人がいる場ですし、今後もお世話になる人はいるはずです。

気持ちの良い挨拶をして温かく見送ってもらえるよう努力しましょう。

ケリー
しっかりと例文を覚えて言えるようにしないとね。
エンジェル
例文は挙げるけど、丸暗記ではなくて、今までの感謝の気持ちや感情を大切にして、自分の言葉で言えるようにね。

最初は送別会開催の感謝から始める

まずは送別会を開催してもらったことの感謝から始めるのが良いです。

例文を挙げます。

本日は、私のためにこのような素晴らしい会を開いてくださり、本当にありがとうございます。

また、〇〇(役職名)をはじめ皆様から身に余るお言葉をいただけたことにも感謝いたします。

ご周知の通り、わたくし〇〇は〇月〇日を持ちまして、退職することになりました。

このような形で挨拶を始めると、非常にスムースになります。

絶対に避けなければいけないのは、送別会開催の感謝をしない、もしくは上司から別れの言葉をいただいたのに感謝を忘れるということです。

あまり仰々しくなりすぎる必要もありませんし、丸暗記するような挨拶文でなくても大丈夫です。

しかし、照れや緊張を隠すためにあまりにも短くして、いきなり退職することの報告から入るのは避けましょう。

特に、役職のある人から挨拶をいただいている場合は、それに触れないというのはとても失礼です。

中盤はこれまでの感謝を具体的に伝える

送別会開催に関する感謝を伝えたなら、今度は挨拶の肝心な部分に入ります。

例文を挙げます。

こちらでは〇〇年から〇年間勤めさせていただきました。皆様のご親切と温かい雰囲気の中で楽しく働くことができました。

今思うと〇年間はあっという間に経ったように感じます。

やりがいのある仕事と皆様のような温かい仲間と出会えたことを生涯の誇りと思っています。

特に〇〇プロジェクトに参加させていただいたことは私の中で非常に貴重な宝のような経験になりました。

一方で、皆様に支えていただいたにも関わらずやり残したことが非常に多いということも痛感しております。

このような形で具体的なプロジェクト名などを出すのが良いのですが、絶対に避けなければいけないのは自分の功績にしないことです。

自分が参加させていただけたという感謝を伝えることが大切です。

そして、やり残したことがあるという気持ちを言い忘れるのも避けましょう。

転職は多かれ少なかれ残る人に迷惑もかけてしまいますのでこの一言が重要なのです。

今後の繋がりを保つ締めくくりにする

最後の部分では、今後も今までの上司や同僚とつながりを持っていたいという気持ちを伝える形にしましょう。

例えば次のように言えます。

今後は〇〇年間この会社で教えていただいた様々なことを忘れずに、次の職場で成長できるように努力を続けていきたいと思います。

次回お会いできる時には少しでも成長した姿を見せられるように、自分を磨き続けていく決意です。

今後もご指導ご鞭撻をいただけますようよろしくお願い申し上げます。

最後に皆様のご活躍と〇〇社のさらなるご発展をお祈り申し上げ、お礼の言葉とさせていただきます。本当にありがとうございました。

絶対に避けなければいけないのは、もう二度と会わないという印象を与えることです。

もしくは、会えなくなることを喜んでいるというイメージを与えることも避けましょう。

転職はするけれども、今までの同僚と会社の未来の発展を願っていることを伝える挨拶で締めくくるのがポイントです。

全体として避けなければいけないことは、あまりにも感情が入りすぎて長くなってしまうことや、逆に淡白になってしまうことです。

飛ぶ鳥跡を濁さずという形で綺麗な挨拶をして皆に祝福してもらえる転職にしましょう。

転職時の送別会で絶対にやってはいけないこと

転職時の送別会で絶対にやってはいけないこと
絶対に送別会でやってはいけないことを具体的に挙げていきますので、良いイメージで会社を去れるように気をつけましょう。

なぜそのような事をやってはいけないのかということも説明します。

ブレイブ
送別会でやってはいけないことはあるのかな?
エンジェル
ネガティブな話題はとにかく避けて。言葉選びと態度は適切にね。

今までいた会社の悪口を言う

転職をするわけですから、当然今までいた会社のネガティブな部分は知っているはずです。

しかし、送別会で会社の悪口を言うというのは社会人として絶対に避けなければいけません。

考えればすぐにわかることですが、送別会を開いてそこに出席してくれている人達は、そこの会社に残るわけです。

自分がこれからも勤める会社の悪口を言われてしまうと、嫌な気持ちになります。

送別会なのであからさまに嫌なリアクションは返ってこないかもしれませんが、心の中では寂しい気持ちにさせてしまいます。

自分では気づいていないかもしれませんが、色々とフォローしてくれていた人もいるはずです。

ですから、自分の転職が決まったからといって今までいた会社なんてどうでも良いと考えているようなイメージを残すのは良くありません。

これから働き続ける人がこの会を開いてくれているということを忘れないようにしましょう。

会社の悪口を引き出されそうになってもそこはうまく回避すべきです。

転職先の自慢をする

転職の理由として、ヘッドハンティングや待遇が一気に改善されるというものが挙げられるかもしれません。

しかし、それは自分の心の中にしまっておくべきです。

仲の良い同僚にプライベートな場面で話すのは問題ありませんが、送別会で大勢が来ている中で新しく勤める会社の自慢をするのが絶対に避けなければいけません。

今までやってきた仲間だったとしても、お金や地位が絡んでくると嫉妬に繋がります。

社会人として生きていくためには転職したとしても前の会社の元同僚とつながりを持っておいた方がいろいろと役に立ちます。

送別会で転職先の自慢をしてしまうと、人間関係が壊れてしまいますので、転職理由を聞かれたとしても無難な回答を用意しておきましょう。

お酒が入った席でついうっかり次の会社の待遇について漏らすことがないよう注意しなければいけないのです。

どんなに良い条件で転職するとしても、嫉妬心を煽ることなく送別会に出席しておきましょう。

お酒を飲みすぎて醜態を晒す

送別会になるとかなりの量の酒を飲んでしまい失敗することが多いです。

転職先によっても異なりますが、今後も何らかの形で付き合うことになる可能性もありますので、送別会で泥酔してしまう事は避けなければいけません。

酔っぱらい過ぎるとついつい会社のマイナスポイントについて話してしまったり、自分の自慢ばかりしてしまったりして、みんなを嫌な気持ちにさせてしまいます。

わざわざ時間をとって送別会を開いてくれた仲間を裏切ることになりますので、自分をコントロールできるくらいの量のお酒にしておきましょう。

送別会に出席しているメンバーの中には転職先とコネクションがある場合もあるので、転職前から酒癖が悪いなどのネガティブな噂が広まらないように注意しましょう。

色々な感情が入り乱れる送別会だからこそ、飲みすぎには注意が必要なのです。

かなりベーシックなことですがここで失敗する人が多いので、絶対に気をつけましょう。