一昔前までは終身雇用というのが一般的でしたが、ここ最近ではそういった考えを持っている方は特に若い世代には少なくなってきています。
転職をする方は多いですが、中でも30代での転職を考えている方が1番多いです。

目次
30代で転職するメリットとは
30代で転職することのメリットについて、まずは見ていきましょう。
自分の経験や力を生かすことができる
四大をストレートで卒業して新卒入社された方であれば、10年前後の社会人経験と実績があるわけです。
30代の転職では、それを生かした転職をすることができるので、自然と給料がアップすることも期待できますし、あなたの能力を最大限に生かした仕事に就ける可能性が高いです。
率先力として企業から求められる
30代の方は、既にそれなりの期間社会人経験を積んでいます。
企業側もそういった30代の方を求めている場合が多いため、転職も有利に進めることができます。
もしかしたら、入社してそうそう今までの経験が買われて、今までよりも良いステータスにつけるかもしれません。
「空白世代」だから有利!
30代での転職というのは非常に多いケースで、ほとんどの企業で、いわゆる30代の中堅世代が空白になっている状態です。
そのため、この年代で転職をするのは、企業側が求めている世代ということもあって、転職も有利に行いやすいのがメリットとなっています。
30代で転職するデメリットとは
30代での転職は上記のようにメリットもありますが、デメリットもありますので、ここで押さえておきましょう。
未経験職種への転職はやや不利になる
やはり企業としては率先力となる若い方を求める傾向が強いのは、あなた自身も求人情報を見てわかっているはずです。
そのため、30代は経験職には強いかもしれませんが、未経験となると、20代の転職希望者の方が会社を支える率先力となるため、30代の方はやや不利な傾向が強いです。
転職までに時間がかかる
既に30代で管理職に就いている方は少なくないでしょう。
転職時に前職を退職されているなら時間に余裕があるので、転職に時間を費やすことができますが、経済的にリスキーになるため、在職しながら転職される方は少なくありません。
しかし、責任あるステータスに就いている方であればあるほど、転職に時間を費やすことができないので、転職までに時間がかかったり、気になる企業があるのに、面接の都合がつかずに諦めなければならないことなども出てきます。
年齢がハンデに
未経験職種の転職でも30代が不利になることがわかりましたが、20代と比較すると、やはり30代の方は能力を身に着けるスピードも遅くなりますし、体力でも負けてしまうため、その点で30代の転職が不利になることがあります。
30代でも必要される職種ってどんなもの?
企業側が若い世代を求めやすいということはご存知でしょうが、30代の社会人を必要としている職種というのも少なくありません。
では、一体どんな企業が30代の人材を求めているのでしょうか。
建築や土木関係
大工さんやトビの方などだけでなく、不動産関係など、こういった職種の方は資格や専門知識が必要とされます。
そのため、年齢で不利になることが少なく、あなたの経験が買われやすい業種なのです。
エンジニア系
特に、機械や電機系のエンジニアは、私たちの生活に欠かせないものであり、かなり人の出入りが激しい職種でもあります。
もちろん、専門的な知識や経験が必要なため、30代の方は十分に必要とされる存在です。
メーカー系
メーカー系ももちろん技術や知識、資格が必要になりますし、日本のメーカーは世界に羽ばたいています。
そのため、語学や海外経験がある30代というのも求められやすい職種だといえます。
IT系
システムエンジニアのように人の出入りが激しい企業が多いので、常に知識や経験のある方を求めているので、IT企業経験のある方であれば、30代でも転職はしやすいといえます。
30代で転職する際に必要なものは?
30代の転職はあなたの能力が基本的には求められます。
そこで、ここではそんな30代の転職をスムーズに進めるためにも必要なものについてご紹介したいと思います。
経験・知識・能力(資格)があること
30代の転職で必ず必要となるのが、あなたの経験です。
ただ1つの会社に長期間在職していたというのでは意味がなく、しっかりとした経験を積み、知識や能力を身に着けていること、それを証明する資格などがあるのは絶対条件だといえます。
マネジメントの経験
30代になると、後輩はもちろんですが、部下もできて、指導や管理を行うことも増えるのは当然です。
そのため、30代の転職際には、企業側から他の人を率いていく力、マネジメント能力や経験が求められるので、そういった能力や経験を身に着けておきましょう。
率先力となるような人物であること
20代の転職では、企業側が求めるものは「若さによる可能性」だといえるでしょう。
能力や経験が多ければそれはそれで企業側にはうれしいことですが、まだこれからそれを身に着けていけばよいという年代です。
しかし、30代はある程度の新しい可能性よりも仕事の率先力となるような人物であることが望まれます。
そのため、転職してすぐに企業の力となれるような率先力を身に着ける必要があります。
30代で転職したいなら知っておきたい転職ステップ
30代で初めて転職をされるという方も少なくないでしょう。
そこで、ここでは基本的な30代での転職時のステップについてご紹介したいと思います。
その上で転職活動にかかる期間や費用、仕事辞めてから始めるか、在職中かなど、細かいプランを立てます。
この際にもエージェントを利用される方は面接練習をしてもらっても良いですが、そうでなければ服装、言葉遣い、志望動機などの基本的なことをしっかり押さえて挑みましょう。
また、年金などの手続きもありますので、その点も総務に確認を取っておきましょう。
そして、然るべき日に転職先へ入社となりますが、その際には持参するように言われたもの(年金手帳や印鑑など)を持参し、初日は早めに出社するようにしましょう。
30代で転職するなら成功するために知っておきたい4つのこと
どんな世代であろうと、転職で失敗はしたくありません。
そこで、ここでは、30代の転職を成功させるために知っておきたい4つのことをご紹介していきましょう。
転職理由を明確にする
当たり前のことですが、転職理由が曖昧であれば、転職は失敗します。
周りの人が転職し始めたから自分もやるなど、なんとなく転職してみるというのでは、やはり面接でもその雰囲気が出てしまいますし、転職で来ても前職の方が良かったということになりかねません。
ですので、転職したい理由を自分の中で明確にしておきましょう。
こだわり過ぎないこと
30代になると特に年収アップにこだわる方は多いでしょう。
しかし、そればかりにこだわり過ぎると、長期的に見れば収入が増えることも見込める求人なども見逃してしまいます。
年収だけでなく、待遇やステータスなどの面でこだわりすぎるのは転職失敗のものとですから、ある程度譲歩する、もしくは視野を広げることで転職は成功につながります。
ある程度のプライドは捨てる
20代の転職希望者にはあまりないものの1つ、それがプライドです。
だからこそ、20代の方を企業側が採用しやすいという理由でもあります。
30代となると、管理職を経験したり、人の上に立つことが多くなるので、プライドが出てきます。
良いと思った企業に面接に行ったら、上司になる人が自分より年下だったから気にくわないと思うこともあるでしょう。
ですが、プライドだけで転職活動をしていたら、決まるもの決まらなくなるので、ある程度のプライドは捨てて転職活動を行うことで、転職はうまくいきやすくなります。
徹底的に自己分析をしてみよう
転職を様々な意味でも成功させるために必要なことが自己分析です。
自分の能力や経験、スキル、それに長所や短所などをまずは書き出してみましょう。
そうすることで、今まで見えなかったことが見えてきますので、どんなアピールを企業にすればよいのか、どんな企業を選べばよいのかなどがはっきりと見えてきて、より良い転職が望めます。
30代での転職に効果的な転職サイト5選!
30代での転職をする際に利用したいおすすめの転職サイトを5つピックアップしてみましたので、参考にしてください。
doda

また、非公開求人が圧倒的に公開求人よりも多く、あなたのことが気になった企業があなたにスカウトをしてくるという機能もあるので、特に、経験済みの職種への転職に利用したいサイトです。
ビズリーチ

この際との特徴として、大手企業の人事を担当する方から直接面接を依頼されることもあったり、希望する業界に強いヘッドハンターを頼ることができるので、それを利用すればあなたの転職先探しもよりスムーズに効果的に進められます。
海外求人にも強いサイト(もちろんハイクオリティな求人)なので、転職先を思い切って海外にしたい、そんな方にもおすすめです。
en(ミドルの転職)

専門分野に通ずるエージェントがあなたの転活をサポートし、高年収求人を多く扱うサイトとなっています。
特に、IT、メーカー、技術系職種に強いです。
リクルートエージェント

当然、求人数は業界トップを誇り、リクルートエージェントを信頼している企業が多いため、様々な企業や職種の求人が充実しています。
求人数の9割が非公開、各業界に精通した転職アドバイザーが、あなたに合った転職先探しのサポートをしてくれます。
Type転職エージェント

例えば、今の仕事では残業が多すぎて転職されたい方も多いでしょうが、Type転職エージェントでは企業の平均残業時間など、他のサイトでは掲載されていない内容を知ることができる貴重なサイトなのです。
特に、首都圏近郊の求人情報が充実しているため、そのエリアで転職されたい方におすすめです。
30代での転職は経験、率先力を身に着けることが重要
30代で転職をしたいと望んでいる方は、まず仕事での経験を増やすこと、そして、率先力を身に着けましょう。
この世代の転職で企業側が必ず望むモノとなりますので、不可欠です。
それを踏まえた上で、上記でご紹介した転職を成功させるために知っておくべきことを頭に入れて実行し、おすすめの転職サイトを利用して転職活動を行っていけば、きっとあなたにとって理想の転職先が見つかります。