
目次
就職カレッジってどんなサービスなの?
まずは、就職カレッジが一体どんなサービスなのかということを改めて見ていきましょう。
就職カレッジとは、20代の就職サポートを行っているJAICによって運営されているサービスの1つです。
元々は「営業カレッジ」という名でサービスを提供していたのですが、2018年12月より就職カレッジという名前に変更になりました。
そのため、就職カレッジではピンとこなかった方も、営業カレッジなら知っている!という人もいるでしょう。


就職カレッジの特徴に迫ろう!
就職カレッジはどんな特徴を持った就職サポートサービスなのかということを見ていきましょう。
社会人未経験者の正社員就職に特化している

無料で就職講座を提供している


書類選考無しで20社と面接できる!
未経験者を積極的に採用したいと思っている20社を集めて、集団面接会も開かれています。
この際に書類選考は免除されるため、いきなり面接することができ、スムーズな就職がしやすくなっています。
ちなみに、これで内定をもらえば、就活を初めて最短2週間で就活終了です。
入社後もサポートしてくれる


老舗のフリーター支援サービス
就職カレッジだけでなく、他にも未経験者の就職をサポートするサービスはありますが、10年以上歴史を持つサービスはそんなに多くありません。
しかし、就職カレッジは10年以上の歴史を持ち、扱っている求人はすべて正社員という、フリーターから足を洗いたいという方にとっては強い味方となるサービスです。
利用料は無料!専任アドバイザーもついてくれる


就職カレッジの口コミ評判をチェック!
就職カレッジを利用された方の口コミをいくつかピックアップしたので、ご覧ください。
就職カレッジを使うとどんな企業に就職できるの?
就職カレッジを利用することでどんな企業への就職ができるのか、どんな業種や職種に強いかをご紹介したいと思います。
まず、以下のような業界の求人は扱っていません。
- 外食産業
- 投資用不動産
- アミューズメント
91%以上の入社後の定着率を誇る就職カレッジは、こういったことにもこだわっていることがわかりますよね。
では、具体的にどんな企業の求人が多いのかを見ていきましょう。
業界名 | 紹介求人率 | 就職率 |
---|---|---|
メーカー | 22% | 25% |
商社 | 19% | 21% |
サービス業 | 19% | 17% |
不動産・建設 | 17% | 17% |
IT | 10% | 9% |
広告・マスコミ | 9% | 7% |
その他 | 4% | 4% |
特に、メーカーや商社への就職率が高いことがわかりますよね。




就職カレッジを利用するメリットは何?
就職カレッジを利用することでどんなメリットがあるのかをご紹介していきましょう。
未経験者でも正社員になれる
社会人未経験の方でも正社員として就職できるサポートをしてくれるのが就職カレッジです。
一見不利な条件という方でも高い就職率を誇る就職カレッジを利用すれば、正社員として就職できます。
利用料は無料!
利用料は無料で、専任アドバイザーまでついてあなたの就職をサポートしてくれます。
手厚いサービス



最短2週間で就活終了!
集団企業面接を受けて内定がもらえれば、最短2週間で就職先が決まり、晴れて就活も終了となります。
就職カレッジは、一刻も早く就職先を見つけたいという時にも便利なサービスです。
就職カレッジを利用するデメリットも覚えておこう!
逆に就職カレッジを利用することでどんなデメリットがあるのかということを見ていきましょう。
20代にしか利用できない
30代でもフリーターや就職未経験者はいますよね。
しかし、就職カレッジは20代の方を対象としているので、30代の方は利用できたとしても、30代を対象とした求人数が激減するため、利用価値はないといえます。
(30代の利用者は登録しても断られることがあります)
求人数は多くない
高い就職率と入社後の定着率を誇る就職カレッジですが、求人数は大手の求人サイトなどと比較すれば少なく、就職先も限られてしまうというデメリットがあります。
地方の求人には弱い
求人は首都圏やその近郊、地方の求人はあっても地方の大都市(大阪や福岡など)が中心となるため、それ以外の地方となると、求人数はぐっと減ってしまいます。
就職カレッジはどんな人におすすめのサービス?
就職カレッジはどんな方におすすめのサービスなのかということも押さえておきましょう。
社会人未経験の20代の方

早く就職先を見つけたい方


就活が初めてで不安な方
誰だって初めてやることは不安で仕方ありません。
就職ともなれば、余計にそういった思いは強くなるでしょう。
しかし、就職カレッジならあなた専任のアドバイザーがあなたの就活をサポートしてくれますし、就職後に社会人として困らないための講座も用意されているため、就活に不安を抱えている方にもおすすめです。
入社後もサポートしてくれるサービスを探している方

入社後も何かあれば専任アドバイザーに相談することができますので、初めての就職で不安があれば、就職カレッジを頼ることができるのよ。

20代の就職未経験者にぴったりな就職カレッジ
今まで社会人として働いたことがないけど、正社員として働きたい、そう思っている20代の方にぴったりなエージェントが就職カレッジです。
手厚いサポートと高い就職率、そして入社後の定着率を誇る10年以上の歴史を持つサービスは、最短2週間で内定がもらえるというメリットもあります。
今まさにフリーターやニートから正社員として働くことを決意したあなたにぴったりなエージェントですから、早速登録して利用してくださいね。