期間工に転職する前に知っておきたいメリットデメリット|おすすめの人・よくある質問まとめ

期間工に転職

ブレイブ
昨今、日本に定住する外国人も増えてきていますが、そんな外国人は期間工として働いたり、トレーニングしていることがありますよね。
エンジェル
そうね。もちろん、日本人も期間工として働いている人はたくさんいらっしゃいますが、中には期間工という言葉は知っていてもよく意味がわからないという人もいるでしょう。
ポイント
そこで、ここでは期間工の意味などをご紹介すると同時に、期間工へ転職したいという方に知っておいていただきたいことなどをご紹介していきたいと思います。

期間工とは?

期間工とは?
期間工という言葉を最近よく聞くようになったと思いませんか。
何となく意味は分かっているものの、ハッキリしとしたことは分かっていないという方もいるでしょうから、ここで期間工の意味をご紹介したいと思います。

期間工とは、期間従業員というように呼ばれることもあります。
これは、決められた期間だけ働く契約社員のことを指します
よく求人情報誌やサイトなどで、大手自動車メーカーや製造メーカーが期間工を募集しているというのを目にしたことがあるはずです。
この期間工は、期間限定で働くという意味では派遣社員と同じですが、派遣社員は派遣会社と契約を結びますが、期間工は直接企業と契約を結ぶという違いがあります。

ブレイブ
主な仕事内容はどんなものですか?
エンジェル
自動車や航空機、それに機械や電子機器・部品などの業種でオートメーション作業を受け持つわ。
基本的には常に同じ作業を行うから、特に工場などで働いたことがないという人にとっても覚えやすい業務で、未経験でも安心して作業ができる職種よ。

期間工として働くメリットは?

期間工として働くメリット

期間工として働くことでどんなメリットがあるのかということを見ていきましょう。

住む場所が確保できる

ほとんどの場合、期間工は寮に入って生活することになります

ブレイブ
住む場所が無いという人にとっては、住む場所が確保できる期間工はメリットですね。
エンジェル
しかも、その寮費(家賃)は無料、もしくは月5,000円程度という所がほとんどなので、普通にアパートを借りるよりも安くつくわ。

短期間で稼ぐことができる

まず、家賃もほとんどかからないだけでなく、光熱費なども寮に入ればかからないという所が多く、さらに、食費に関しても一定額補助が出る企業も多くあります。

エンジェル
そういった補助がしっかりと出る企業で期間工として働けば、お金を払う所はほとんどないため、短期間で稼げる、そして、貯金することもできるわ。

一時期だけ働くことができる

お金をためて数年後には何かしたいと思っている方は、あまり長期的に働きたくないでしょう。
そんな方の場合、一時のみ働くことができる期間工は非常に便利な職業です。

意外と休日が確保されている

エンジェル
期間工が働く工場は、メーカーと同じように働くことが多いのよ。
ブレイブ
メーカーが休みの土日祝日や年末年始なども休むことができるので、しっかりと体を休めることができますね。

期間工として働くデメリットもあるの?

期間工として働くデメリット

期間工として働くことに対してどんなデメリットがあるのかということも知っておきましょう。

「定職」ではないから不安定

期間工は、文字通り、一定期間だけそこの作業員として働く「臨時社員」のようなものです。
この期間に関しては、企業の契約によっても異なるのですが、大体3ヶ月~3年弱が1つのタームとなっています。

エンジェル
一時的な定職であっても、永久的な定職とはならないため、職業や生活が不安定になる可能性があるわね。

定住できない

基本的に、期間工は寮で生活するということになります。
常に期間工として働いていくつもりだという方は、定住できないというデメリットがあります(引っ越しが大好きな方は良いかもしれませんが)。
それによって、住まいが変わるたびにクレジットカードや携帯電話の住所登録などを変更しなければならないなど、面倒な手続きも増えます。

生活リズムが乱れる

工場の機械は1日中フル回転です。

ブレイブ
朝から晩まで、少なからず作業員がそこにいなければならないですね。

期間工は働くこともあれば、夜から働くこともあります

エンジェル
その通りよ。看護師さんのような生活なので、生活リズムが乱れてしまうというデメリットがあるわ。(やっているうちに慣れてくるでしょうが)。

配属先は自分で決められない

これは一般企業へ転職する際にも決められないことがあるので、そんなにデメリットではないのですが、配属先はあなた自身が決めることはできません
企業側から言われた担当の場所を請け負うことになります。

期間工として働くならこんな人がおすすめ!

間工として働くならこんな人がおすすめ!

どんな人が期間工として働くのにぴったりなのかをご紹介していきたいと思います。

限定期間しか働きたくない方

エンジェル
何らかの理由で限定した期間しか働きたくない、そんな方にはまさに期間工はぴったりよ。

貯金したい方

基本的にはほとんどの場合が寮に住み、光熱費や食費なども補助され、大都会で働くということもないので、お金はためやすい環境にあります。
そのため、貯金したいという方の夢もかなえられる職業です。

職歴が少ない方

今まで働いたことがなかった方、それに、働いたことはあっても、働いた期間は短い方も期間工は未経験者でもできるような流れ作業となるので、おすすめです。

逆に期間工をおすすめしない人は?

逆に期間工をおすすめしない人
逆に期間工として働くことをおすすめしない人もご紹介しておきましょう。

定職が欲しい方

エンジェル
期間工はあくまでも企業の期間限定社員となりますから、定職とは言えないの。
ブレイブ
大手自動車メーカーで車の販売数が著しく低下したため、期間工をカットしたというニュースが近年流れ、そこで働いていた多くの外国人労働者が帰国を余儀なくされたという話を聞いたことがあります。
エンジェル
そうね。日本人も、期間工として常に働いてきた人は、次の職が見つからなくて苦労するという例もあるの。だから、定職に就きたい人には向いていないわね。

家族がいる方

ほとんどの場合、期間工は寮に住むことになりますから、家族がいる方、特に小さいお子さんがいる方の場合は配偶者やお子さんと離れて暮らさなければいけませんし、辛い思いをするでしょう。
そのため、家族がいる方にはあまり向かない職種だといえます。

体に自信がない方

健康診断があるので、あまりにも体に支障がある方は企業側も採用しないでしょう。

エンジェル
健康診断にはパスしたけど、不規則な生活サイクルなどで体調をすぐに崩してしまいそうだという人は最初から期間工にはならない方が無難よ。

どの企業の期間工として働くのがおすすめ?

どの企業の期間工として働くのがおすすめ?
一般企業、そして大手企業などと区分しても、それぞれのカテゴリーにおける良し悪しというものがあります。

エンジェル
期間工として働くなら、どの企業で働くのがおすすめなのかというのを発表するわね。

1位:トヨタ

やはり、日本の自動車メーカーのトップ(何度もホンダにトップを譲っていますが、世界的に見えればトヨタがトップです)、トヨタは期間工として働くのにおすすめです。

ブレイブ
年収にすると360~410万円、入社祝い金が20万円、それに契約をフル満了したら、306万円受け取れるなど、やはりトップの会社はやることもトップですね。

2位:マツダ

メキシコにも数年前に工場を作って、益々大きくなっているマツダですが、入社祝い金が45万円とトップ、さらに、毎月の手当て(給料とは別)が10万円以上つくのは、さすが、外国人労働者が多い広島の企業という感じです。

3位:スバル

インサイトで一気に売り上げを伸ばしているスバルも、期間工の年収は最大400万円と、低くありません。

エンジェル
入社祝い金は35万円と高く、月々の手当ても15万円前後と、契約期間をフル満了した時には227万円支払われるなど、総合的に手厚い会社ですし、これから益々伸びが見られそうな企業よ。

4位:ホンダ

海外にあるホンダでは、社員が使う冷蔵庫に鍵をかけて「管理」を徹底づけたり、お金に関する処理も1円たりともずれを許さない細かい会社ですが、それだからこそ、働く側にとっては安心感があります
そして、ここで期間工として働くと、基本給が18~21万円と、トヨタの次に高く、食事手当なども付くというメリットがあります。

5位:日産

年収は何と、400万円以上と、期間工の中ではかなり高いです。
しかし、基本給が低めで入社祝い金は3~15万円と、どの企業よりも安く、契約フル満了時でも最大150万円支払われるという点や、生産量が他のメーカーより勢いがない点がこの結果につながっています。

見事、日本の世界にはせる大手自動車メーカーがランキングを占めました。
これ以降には、アイシンやデンソーなどの自動車部品メーカー(やはりトヨタのグループ会社です)などが続き、日本の自動車産業のすごさを思い知らされます。

期間工に関するよくある質問を見ていこう!

期間工に関するよくある質問

ブレイブ
昨今、期間工として働いている方は増えていますが、まだまだ疑問に思うこともあります。
エンジェル
そうね。そこで、ここでは期間工に関するよくある質問にお答えしているから、ご覧くださいね。

期間工になるためには健康診断が必要って本当?

本当です。
健康診断では、以下のような点をチェックしてもらいます。
・身長・体重・BMI・体脂肪率
・血圧
・聴力や視力(眼鏡等使用可)
・尿検査
・握力
・胸部X線
・心電図
・血液検査
健診終了後には医師による問診もあります。
ただし、健期間工の仕事は体をたくさん動かすものもありますが、著しく健康診断の結果が悪くない限り特に問題はないので、あまり気負わずに健診は受けましょう。
また、握力テストがあるのは、期間工の仕事では手先を使うことが多いため、部品やモノを握って落とさないようにするために握力をチェックする必要があります。
良い結果を残すために筋トレをするというのも悪くありませんが、ある程度の握力があれば問題ないので、こちらもあまり気負わずに行ってくださいね。

期間工の面接ではどんな服装をしていけばいいの?

一般の企業面接とは異なり、期間工の面接ではスーツ着用がマストということはありません。
カジュアルなファッションでも良いですが、清潔感のある服装を心がけてください(オフィスカジュアル程度が理想)。
また、髪の毛も真っ黒にする必要はなく、ちょっと茶色いくらいでも問題ありませんが、やはり日本はタトゥーに関しては厳しい目を持っています。
そのため、タトゥーがある方も不採用にされる傾向が強いので、タトゥーが入っている方は自己申告しましょう。
「バレない程度のタトゥーだからいいだろ」と、思っている方も、健診の際に体をチェックするので、やはり要申告です。

期間工でも有給は取れるの?

法律によって、どんな企業で社会人として働いても、勤務開始から6ヶ月が経てば10日の有給休暇が支給されると定められています。
もちろん、期間工にも有給はありますが、一般企業や社員と同様に、例えば、繁忙期や人手不足の時期などは申請しても断られることもありますので、申請前にシフト状況などを確認してから有給を取得しましょう。

健康保険には期間工でも入れるの?

ほとんどの場合、期間工であっても社会保険加入が義務付けられています
そのため、雇用保険などのように健康保険も加入することとなりますが、求人情報で待遇面にそれについて記載がなければ、応募の際に確認したり、面接の際に質問してみましょう。

残業はあるの?

これは、一般企業と同様に、企業によって異なります。
また、繁忙期などは、生産ピッチをアップしなければならないため、ある程度の残業を求められることもあるでしょう。
契約前に企業の口コミなどをチェックしてみると、実態をつかみやすいので、探してみましょう。

どんな人が期間工として働いているの?

体力が必要な仕事でもあるので、若い方が中心となって働いています。
期間工は慢性的に人手不足の職種ということもあって、最近ではそれを補うためにも外国人労働者も増えています。
また、未経験や職歴が少ないという方でもやりやすい仕事ということもあって、こういったタイプの方も多く働いています。

期間工にはメリットもデメリットもあり!転職するならそれを押さえて!

期間工に転職したいという方は、その前に期間工として働くメリットデメリットを押さえてください。
これほどメリットとデメリットがわかれる職業も少ないので、それを踏まえた上で転職先として決めるか考えれば、あなたの将来はあなたの思い通りに進むはずです。